組織紹介
Organization
About 土地改良事業団体連合会とは
【目的】
本会は、土地改良区や市町村など土地改良事業を行う者の協同組織により、土地改良事業の適切かつ効率的な運営を確保し、その共同の利益を増進することを目的としています。
【性格】
その法律的性格は、連合会の目的、事業内容等に照らして公益的色彩が強いことから、土地改良法という特別法により設立が認められた「公法人」で、組織形態等から社団法人として位置づけられます。
また、営利を目的としないことから、税法上(法人税法・所得税法・印紙税法)に規定される公益法人等にもあたります。
【事業】
本会定款に定める次の事業を行います。
- 会員の行う土地改良事業(土地改良事業に附帯する事業を含む。以下同じ)に関する技術的な指導その他の援助
- 会員から委託を受けて行う土地改良事業の工事
- 土地改良事業に関する教育及び情報の提供
- 土地改良事業に関する調査及び研究
- 国又は都が行う土地改良事業に対する協力
- 会員土地改良区の事務、運営に携わっている地方自治体が、土地改良区のために行う施設管理に関する技術的な指導及び協力
- 前各号に掲げる事業のほか、本会の目的を達成するために必要な事業
【土地改良事業とは】
土地改良事業とは、農業の生産性向上を図るため、農用地や農業用用排水施設、農業用道路等の農業生産基盤の整備や維持・改良などを行う事業です。
【土地改良区とは】
土地改良区とは、土地改良法に基づき土地改良事業を行うことを目的に設立された公法人です。
農用地や農業用用排水施設、農業用道路等の農業生産基盤の整備のほか、整備された施設の維持管理を行っています。
【水土里(みどり)ネットとは】
水土里ネットとは、全国の土地改良区や土地改良事業団体連合会の愛称です。
平成14年度に、土地改良事業に相応しい愛称を広く募集し選出されました。
「水」は農地や地域を潤す農業用水を、「土」は水田や畑などの農地を、
「里」は農村や農村環境を表わします。
このロゴマークにある3本の緑色の線は、稲の苗が田んぼで育っている姿をイメージしたものです。
水土里ネットとは、全国の土地改良区や土地改良事業団体連合会の愛称です。
平成14年度に、土地改良事業に相応しい愛称を広く募集し選出されました。
「水」は農地や地域を潤す農業用水を、「土」は水田や畑などの農地を、
「里」は農村や農村環境を表わします。
このロゴマークにある3本の緑色の線は、稲の苗が田んぼで育っている姿をイメージしたものです。
Organization 組織概要
沿革
-
昭和22(1947)年
本会の前身である「東京都耕地協会」が設立
-
昭和24(1949)年
土地改良法が制定
-
昭和28(1953)年
土地改良法に基づき「社団法人東京都土地改良協会」と改称し、組織を強化
-
昭和32(1957)年
これらの団体を法人として充実強化すべく土地改良法が改正 土地改良事業団体連合会の規定が法制化されたことに伴い、同協会は解散
-
昭和33(1958)年
農林大臣の認可を受け「東京都土地改良事業団体連合会」設立(7月29日)
役員
任期:令和6年4月1日〜10年3月31日
役職 | 氏名 | 所属団体・役職 |
---|---|---|
会長 | 山下 奉也 | 八丈町長 |
副会長 | 中嶋 博幸 | あきる野市長 |
常務理事 | 内田 敏夫 | 学識経験者 |
理事 | 田村 みさ子 | 日の出町長 |
理事 | 佐々木 宏 | 青ヶ島村長 |
理事 | 川﨑 美壽 | 大丸用水土地改良区理事長 |
代表監事 | 福島 久夫 | 日野用水土地改良区理事長 |
監事 | 北島 薫 | 府中用水土地改良区理事長 |
会員
団体名 | 小計 | |
---|---|---|
土地改良区 | 五日市土地改良区 | 5 |
大丸用水土地改良区 | ||
日野用水土地改良区 | ||
昭島用水土地改良区 | ||
府中用水土地改良区 | ||
西多摩 | 青梅市 | 6 |
あきる野市 | ||
瑞穂町 | ||
日の出町 | ||
檜原村 | ||
奥多摩町 |
団体名 | 小計 | |
---|---|---|
南多摩 | 八王子市 | 2 |
町田市 | ||
島しょ | 大島町 | 8 |
利島村 | ||
新島村 | ||
神津島村 | ||
三宅村 | ||
御蔵島村 | ||
八丈町 | ||
青ヶ島村 | ||
5土地改良区 4市 5町 7村 | 合計21会員 |
団体名 | 小計 | |
---|---|---|
土地改良区 | 五日市土地改良区 | 5 |
大丸用水土地改良区 | ||
日野用水土地改良区 | ||
昭島用水土地改良区 | ||
府中用水土地改良区 | ||
西多摩 | 青梅市 | 6 |
あきる野市 | ||
瑞穂町 | ||
日の出町 | ||
檜原村 | ||
奥多摩町 | ||
南多摩 | 八王子市 | 2 |
町田市 | ||
島しょ | 大島町 | 8 |
利島村 | ||
新島村 | ||
神津島村 | ||
三宅村 | ||
御蔵島村 | ||
八丈町 | ||
青ヶ島村 | ||
5土地改良区 4市 5町 7村 | 合計21会員 |
組織体制
農業農村整備事業発注者支援機関の認定
水土里ネット東京は「公共工事の品質確保の促進に関する法律」第15条第1項に定める発注関係事務を公正・適切に支援できる機関として、「関東農政局管内農業農村整備事業に係る公共事業の品質確保に関する協議会」から「農業農村整備事業発注者支援機関」に認定されています。
認定要件
- 公平性・中立性が確保されていること
- 法令の尊守及び高度な守秘義務が担保されていること
- 主たる活動場所が品質確保協議会管内である公益法人等であって、農業農村整備事業の特性及び関係基準等に精通していること
- 業務の遂行に必要な技術者が常時確保されていること
支援業務内容
業務区分 | 業務内容 |
---|---|
設計・積算補助 | ・設計図書の作成(仕様書・図面) |
・積算書の作成(積算、積算参考資料) | |
技術審査補助 | ・入札・契約方法の選定及び必要書類の作成 |
・技術資料の審査業務 | |
監督補助 | ・工事の監督 |
・工事中の施工段階確認、施工状況・体制の評価 | |
検査補助 | ・中間技術・既済部分、完成時の検査 |
・施工者、担当技術者の評価 |